Enterキーを押して会話を進められるようにしてみた。

 今回は、ストーリーの会話をEnterキーを押して進められるように改良しました。

民家にいるおばあさんに話しかけると、会話が始まります。








このとき、移動キーを押しても主人公は動きません。

Enterキーを押すと、次の会話に進むことが出来ます。

最後の会話まで行くと、移動キーで主人公を動かせるようになり、会話を終了できます。








会話の進行が無く、単発の会話の場合は移動キーの制限はありません。

単発会話と、会話進行の違いは、以下の通りです。

・単発会話

caseの値の会話テキストを表示する。

【終了】

・進行会話

caseの値の会話IDが設定される。(case 80の場合は会話ID 80 )

会話の進行回数 conversationStep に0が代入される

会話判定 ConversationActive が trueとなる。

移動キーボタンを無効化する

Enterキーの入力を受け付ける。

会話1が表示される。

Enterキーを押す→会話進行回数が1になる。

会話2が表示される。

Enterキーを押す→会話進行回数が2になる。

最後の会話が表示される。

Enterキーの入力を受け付けない。

移動キーボタンが有効化される。

会話判定が falseとなる。

【終了】

 

このように、会話の進行を追加するだけでもコードを追加する量が増えることが分かりました。

今回も、一部chatgptの力を借りてみましたが、chatgptのコードをそのまま利用するのは難しいと感じました。理想的なコードを生成するには、指示を細かく伝える必要がありました。また、生成されたコードが動作しなかった場合はそのコードの不具合を自分で見つけ、chatgptに修正点を伝えることで、正常に動作するコードに改良してくれました。